絵本の中から飛び出したかのようなあたたかみのあるパン屋さん「まつぼっくりパン」(西区生の松原)

福岡の中心地から糸島に向かう途中、閑静な住宅街の中に可愛らしい雑貨店のようなパン屋さんを見つけました。まるで絵本の中から飛び出したかのような温かい素敵なお店、福岡市西区・生の松原にあります「まつぼっくりパン」をご紹介します!

まつぼっくりパンへのアクセス

まつぼっくりパンがありますのは福岡市西区生の松原。西区から糸島方面に向かう途中の両脇が木で囲まれた一本道から1本入ったところにあります。西福岡病院のすぐそばにあり、地下鉄でのアクセスはJR下山門駅から徒歩で15分ほど。

駅からは少し遠めなのでお車でのアクセスが便利ですが、並木道をお散歩して向かってもよさそうですね。周囲の道は一方通行や狭い道が多いので、お車でお越しの方は注意して向かうようにしましょう。駐車場はお店の入り口の前に1台駐車するスペースがあります。

ジブリの世界のようなお店

住宅街の中に突如とあらわれるこじんまりとした白の建物。入口にはブルーとホワイトのとってもオシャレな看板がお出迎えしてくれます。

「パン屋こっち」「海あっち」の矢印はまるで絵本やジブリ映画に出てくるワンシーンのようですね♪遊び心がつまったフォトジェニックなスポットです。

朝6:00からの営業で毎日の朝ごはんにも

こちらのパン屋さんの一番の魅力は朝の6:00から営業をされているところ。ここまで早朝から開いているパン屋さんは本当に珍しく、朝食での利用はもちろんのこと出勤前や登校前にも立ち寄れるのが嬉しいですね。

木を基調とした内装はあたたかみを感られてとっても癒されます。筆者が訪れた際は平日の14:00ごろでしたが、人気のパンから少しずつ売り切れている様子でした。お目当てのパンがある方は午前中の来店をおすすめします。

リーズナブルで美味しいこだわりのパン

食パンは福岡県産の小麦「みなみの穂」を100%使用した、国産小麦の風味を感じられる味わい。しっとりとした食感がやみつきになりますよ♪また、トーストすることによってサクッと感が味わえて1度で2度たのしめるそうです。卵不使用となっていますのでアレルギーをお持ちのお子様の朝食にもよさそうですね。

パンのほか、アーモンドの香りが漂う「フィナンシェ」やメレンゲをしっかりと泡立ててつくられたしっとりとした「ショコラパウンド」などの洋菓子も販売されています。リーズナブルな価格も嬉しいですね。一口サイズでおやつにもぴったり!ラッピングのまつぼっくりと食パンのイラストもとっても可愛らしく、ちょっとした手土産にも重宝しそうです。

くるみパンを使用したアーモンドスライスの乗った「アーモンドラスク」などのお菓子も販売されていましたよ。


こちらは「ごまパニーニ(230円)」。パニーニのパンの中にボロニアソーセージと卵サラダがサンドしてあります。シャキシャキのキャベツの食感も愉しめてとっても美味しかったです。

全体的にリーズナブルな価格帯も魅力的。都心のパン屋では2、3倍しそうですが、毎日食べるパンでこのお値段はとっても助かります!

今回は西区・生の松原にありますほっこりとあたたかみのあるパン屋さん「まつぼっくりパン」をご紹介しました!糸島方面に足を運ばれる際は是非立ち寄ってみてくださいね♪

information

まつぼっくりパン
福岡県福岡市西区生の松原3-25-12
092-882-8505
6:00~17:00
定休日:水曜・木曜

  • コメント: 0

関連記事

  1. 魚介や新鮮野菜の宝庫!宗像の魅力がぎゅっと詰まった「道の駅 むなかた」(福岡県宗像)

  2. 自然の彫刻が織りなす神秘の世界!国指定天然記念物「千仏鍾乳洞」

  3. のどかな糸島の田舎町にある古民家お食事処。またいちの塩でいただく絶品おむすび定食「ゴハンヤイタル」(糸島市本)

  4. 沖縄のソウルフードを福岡で!テイクアウトOKなポークたまごおにぎり「ポーたま櫛田表参道店」(博多区冷泉)

  5. 在住者オススメ!福岡県のおススメお土産品11選

  6. 70年以上の歴史を持つ福岡の老舗豆屋「豆菓子本舗 博多五色豆」(早良区曙)

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 高級感溢れる店内で堪能するリーズナブルなランチ!中華料理「頤和…

  2. ハワイさながらなメニューで気分はまさに海外!香椎照葉にオープン…

  3. 色とりどりな提灯がフォトジェニックとSNSでも超話題!西新エリアで…

  4. 韓国尽くしの空間にうっとり…韓国雑貨や本に囲まれた今注目のカフェ…

  5. 福岡のサウナ女子待望の施設!本場フィンランドのサウナが体験でき…

アーカイブ