博多駅構内を包み込む甘い香りの正体!クロワッサン専門店「ミニヨン博多駅店(il FORNO del MIGNON)」

博多駅に着いた途端、どこからともなくいい香りが…博多駅を利用する福岡県民なら誰もが感じたことのあるあの香り。そう、ミニヨンのクロワッサンです!行列の絶えない手作りクロワッサンのお店で、博多駅構内の真ん中でいつも沢山の人で賑わっています。

お土産としても喜ばれるミニクロワッサン、今回はミニヨンのクロワッサンをご紹介したいと思います♪

クロワッサン専門店「ミニヨン」 とは

博多駅構内、JR線のりば中央改札を出てすぐに見える白と青のロゴが印象的な「ミニヨン博多駅店(il FORNO del MIGNON)」。そんなミニヨンを手掛けるのは北九州市小倉北区に所在する1948年創業の老舗の製パン会社「クラウン製パン株式会社」です。

1948年に現在の八幡東区にパン屋を創業して以来、主に北九州市内の小学校の給食のパンを製造供給しています。

直営のパン屋として北九州市内に「クラウンパン」の店名で4店舗を経営、ここ博多駅にあるクロワッサン専門店の「ミニヨン」は1996年に出店以来、九州の主要JRである小倉店・大分駅店・鹿児島店・宮崎店に5店舗を展開しています。

また、2020年7月には福岡市西区の姪浜駅にオープンし、西エリアの福岡県民も気軽に購入することができるようになりました。さらに2020年12月にはJR池袋駅内に東京1号店をオープンするなど、九州の枠を超えて大人気となっていますよ。

ミニヨン クロワッサンの魅力

人気の秘訣は次々と焼き上げられるので常に焼きたてを提供してくれるところ。
対面式のお店は広いスペースではありませんが、店内奥にはクロワッサンが焼かれているところを見ることができます。

店頭には山詰みにされたクロワッサンが目を惹き、少なくなるとどんどん裏手から補充されていくシステムとなっています。

ミニヨン クロワッサンの価格は?

料金はグラム単位での量り売りとなっており、フレーバーによって価格がことなります。

・プレーン 172円(約4個)
・チョコ 194円(約3~4個)
・さつまいも 205円(約3個)
・オレンジ 180円(約4個)
・アーモンド 194円(約3~4個)
・めんたい 248円(約3~4個)

なお、ミニオン博多駅店は店内構造上、左右の2店舗に分かれています。
右側の店舗ではプレーン・チョコ・さつまいもの3種類、左側の店舗でオレンジ・アーモンド・めんたいを販売。両方を購入されたい方は右側から購入して左へと移動した方がスムーズに購入することができますよ!

また、左側の店舗ではクロワッサンの他にアップルパイやつぶあんが入ったごま団子なども販売されています。アップルパイは5本から箱包装も可能なので、手土産として持たれるのにもぴったりですね♪

クロワッサン5種が合計7つ入った「バラエティセット」も販売されてるので、食べ比べをしたい方はこちらもおすすめですよ。今回は合計で15個ほど購入したのですが、800円ほどととってもリーズナブル!

6つのフレーバーを実食!

プレーン

THE王道のクロワッサン。サクッと軽い口当たりで、中はもっちもち!様々なフレーバーがありますがやっぱりシンプルな味わいは鉄板ですね。お子様にも食べやすいお味となっています。

チョコ

人気のチョコレートはほどよい甘さの中にちょっとビターなチョコを感じる大人の味。ちなみに生地にチョコレートを練り込んだクロワッサンはミニヨンが日本発祥だそうですよ。

さつまいも

他のフレーバーに比べて重さのある黒ごまがアクセントのさつまいも。甘いお芋がゴロッと感じられ、1、2個でお腹が満たされるため男性にもおすすめです。

オレンジ

期間限定のフレーバーで今回が初賞味。オレンジの優しい甘みと鼻から抜けるような爽やかな香りがやみつきになりそうです。

アーモンド

アーモンドの甘さが全体に感じることができる濃いめのフレーバー。香り豊かで万人受けするようなお味でした!

めんたい

個人的に一押しなのが、こちらのめんたい。菓子パンのフレーバーの中で唯一惣菜系のクロワッサンで、めんたいの塩気とパンの相性がバツグンです。

いかがでしたでしょうか?今回は博多駅構内を甘い香りで包み込むクロワッサン専門店「ミニヨン博多駅店(il FORNO del MIGNON)」をご紹介しました!仕事帰りや出張の際の手土産として、是非立ち寄ってみてくださいね。

アクセス

Mminiyon hakataekiten (il FORNO del MIGNON)
福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1 博多駅構内
営業時間:7:00~23:00
※記載と異なる場合があります
電話番号:092-412-3364
年中無休

  • コメント: 0

関連記事

  1. 迫力満点のボリュームおにぎりが絶品!だし巻きたまご専門店「ろじ屋」から新発売の「ポーク”だし巻きたまご”おにぎり」(福岡市・天神)

  2. 都会のど真ん中に位置するおしゃれな神社!足湯も気軽に利用することができる「警固神社」

  3. 在住者オススメ!福岡県のおススメお土産品11選

  4. 目に映るすべてがフォトジェニック!食べられる宝石菓子・こうぶつヲカシの「ハラペコラボ」(南区大池)

  5. メディアで話題の激安お宝さがし!九州発のドラッグストアのアウトレットショップ「エコレット+(プラス)糸島店」

  6. 70年以上の歴史を持つ福岡の老舗豆屋「豆菓子本舗 博多五色豆」(早良区曙)

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 高級感溢れる店内で堪能するリーズナブルなランチ!中華料理「頤和…

  2. ハワイさながらなメニューで気分はまさに海外!香椎照葉にオープン…

  3. 色とりどりな提灯がフォトジェニックとSNSでも超話題!西新エリアで…

  4. 韓国尽くしの空間にうっとり…韓国雑貨や本に囲まれた今注目のカフェ…

  5. 福岡のサウナ女子待望の施設!本場フィンランドのサウナが体験でき…

アーカイブ