岩肌を流れるダイナミックな白い滝!「白糸の滝」はマイナスイオンたっぷりの癒しスポット(糸島市白糸)

岩肌を流れるダイナミックな白い滝!「白糸の滝」はマイナスイオンたっぷりの癒しスポット(糸島市白糸)当サイトでも度々紹介しています糸島エリア。海沿いのカフェやおしゃれなショップが軒を連ねる注目の街ですが、糸島の魅力はそれだけじゃないんです!

今回ご紹介するのはそんな糸島の中でも海沿いではなく山の中!マイナスイオンたっぷりの癒しの空間、県指定名勝にも選ばれた「白糸の滝」です。そうめん流しやヤマメ釣りなど、非日常を感じられる人気の観光地となっていますよ♪早速ご紹介します!

白糸の滝へのアクセス

「白糸の滝」がありますのは糸島市白糸。糸島市の南側の羽金山の中腹に位置します。できますが、繁忙期には道路入り口までずらりと列をなすことも。

特に夏場は早い時間に訪れることをおすすめします。前原駅南口からはコミュニティーバス「はまぼう号」が運航しておりますので、電車で訪れた際はこちらを利用しましょう。(大人200円、こども100円)

フォトジェニックな白い滝と10万本の紫陽花

周辺には約10万本のあじさいが植樹されており、6月中旬~7月上旬にかけては色とりどりなあじさいが咲き誇ります。毎年6月には「白糸あじさい祭り」が開催され、あじさいの切り花プレゼントや餅まきなど様々なイベントが開催されますよ♪

2021年は新型コロナウイルスの影響により残念ながら中止となってしまいましたが、来年への期待が高まりますね。

白糸の滝は福岡県指定の名勝にしてされており、落差は約24メートル。岩肌を白くダイナミックに流れ落ちる滝は見事な景観でマイナスイオンが溢れています。真っ白な水しぶきはとても綺麗で癒されますよ♪

滝を目の前に本格的なそうめん流し

白糸の滝に訪れたらすぐに目につくのがそうめん流し。ずらりとならんだ竹樋には流水が流れ、なんとも涼しげな光景が広がっています。

そうめん流しが愉しめるのは4月下旬から9月下旬。1人500円で行うことができます。

釣り初心者にもおすすめのヤマメ釣り

こちらも白糸の滝のメイン、ヤマメ釣りです。釣り竿などの必要な道具は全て利用料に含まれていますので、手ぶらで足を運ぶことができますよ。

川にはたくさんのヤマメが泳いでいますので、お子様や釣り初心者の女性の方でも気軽に愉しむことができるアクティビティとなっています。1人2,500円で4匹まで釣ることができ、5匹目からは1匹300円で購入となります。

万が一連れなかった場合にも3匹まで保証してくれるので安心して愉しめますね♪釣ったヤマメはその場で塩焼きに!(1匹100円)

自分で釣った魚をその場で食べる事ができるのはお子様にとってもいい経験になりますよ。

滝の音を聴きながらいただく絶品料理

お食事処「四季の茶屋」は室内でゆっくりと過ごせるレストランと滝の音度感じながらお食事を愉しめるスペースと2か所のお食事処があります。四季の茶屋ではソフトクリームやお団子などの軽食をはじめ、本格手打ちのそばを堪能することができますよ。

釣りをしなくてもヤマメの塩焼きもありますので、時間が無いけどヤマメを食べたい!という方にもおすすめです。

四季の茶屋メニュー

やまめ定食
松 2,500円
竹 2,000円
梅 1,500円

ざるそばセット
塩焼き・唐揚げ 1,700円
唐揚げ 1,200円
塩焼き 1,200円

やまめの塩焼き 500円
やまめの唐揚げ 500円
やまめの南蛮漬 500円
やまめのせごし 500円
釜あげうどん 500円
丸天うどん 500円
ざるうどん 500円

手づくりだんご 各種300円
(黒蜜きなこ・ごま味噌・みたらし・チョコレートココア)

いかがでしたでしょうか?暑い夏には涼風を求めて白糸の滝へ!ダイナミックな滝に癒されて夏を満喫しましょう♪

information

住所:福岡県糸島市白糸460-6
Tel:092-323-2114
9:00~17:00(7・8月は18:00まで)
定休日:12月~3月は水曜日
Twitter: @shiraitonotaki_
Instagram: @shiraitonotaki

  • コメント: 0

関連記事

  1. 西新に2022年1月オープンのタルト専門店「プチパレット」はオープン前からSNSで話題のキュートなお店!(早良区西新)

  2. 最新型コインランドリー「複合型ランドリー&カフェBaluko Laundry Place福岡多々良」がOPEN!

  3. まるで中国の山水画の世界…日向神峡のご紹介

  4. 「100億ドルの夜景」に相応しい、新日本三大夜景の一つ「皿倉山」をトコトンご紹介(北九州市)

  5. 六本松エリアで大注目の身体に優しいカナディアンマフィン専門店「ONE DOT MUFFIN.」(福岡市六本松)

  6. 大人も子どもも楽しめる福岡市科学館の魅力をトコトンご紹介!

コメント

  • コメント (0)

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 高級感溢れる店内で堪能するリーズナブルなランチ!中華料理「頤和…

  2. ハワイさながらなメニューで気分はまさに海外!香椎照葉にオープン…

  3. 色とりどりな提灯がフォトジェニックとSNSでも超話題!西新エリアで…

  4. 韓国尽くしの空間にうっとり…韓国雑貨や本に囲まれた今注目のカフェ…

  5. 福岡のサウナ女子待望の施設!本場フィンランドのサウナが体験でき…

アーカイブ